PTOとは、つまりPork Tamago Onigiri = ポークたまごおにぎり です。沖縄県本島にはこの沖縄伝統のおにぎり専門店があります。それは、最高に美味いポークたまごおにぎりです。 沖縄伝統のおにぎりで、コンビニやスーパーでも売っていて沖縄県民のソウルフードです。中でも空港店は毎朝7時から列が出来ます。沖縄旅行の最後に、並んでもポークたまごおにぎりを買って 沖縄を満喫してはいかがでしょうか?
PTO(ポークたまごおにぎり=ポーたま)は、具の種類が豊富です。 おすすめは人参しりしり、明太子、えび天です。また各店のスペシャルまであり、どれも推しおにぎりですが、特にオススメなのは 油味噌 です。油味噌と聞きなれない方も多いと思いますが、沖縄のおじいおばあオススメ・定番の味です。濃厚な味付けでとてもよく合います!種類が沢山あってどれにしていいかわからない人は、迷わず油味噌にしてください。もちろんどれも美味しいですが、何回も食べた筆者が行き着いた味付けは、油味噌です。
何故、沖縄のソウルフードになったのか?それは暑さの厳しい沖縄ならではの理由があります。それは暑さ対策のため、保存に適した缶詰が豊富だからです。そして缶詰の人気といえばスパムです!つまり、ポーク缶です。これはチャンプルーにも使われます。また同じく暑いハワイでもスパムおにぎりがありますよね! そこにたまごを添えてポークたまごおにぎりが生まれたのです。また沖縄では必ず温めますか?と聞かれます。これはコンビニでおにぎりを冷やしているから温めて食べようという沖縄県民ならではのおもいやりから生まれたのでは?と言われています。心の暖かさですね。こんな伝統のあるポークたまごおにぎりを食べないわけにはいきませんよね?

ポークたまごおにぎり
空港店 那覇市鏡水150 那覇空港国内線ターミナル1F
0700-2200
牧志店 沖縄県那覇市松尾2-8-35
0700-1730 水曜休み
北谷店 沖縄県中頭郡北谷町字美浜9-21
0700-2000
Have a Good day