沖縄旅行を心から満喫するグルメ、それは沖縄発祥のタコライスとタコスです。沖縄にはタコスやタコライスのお店がちらほら見られます。それは沖縄の歴史が絡んできますが、暑いメキシコと暑い沖縄がマッチングし、人の心を掴んで進化してきたのだと思います。本州などにもタコライスやメキシコ料理を食べる機会もあると思いますが、沖縄に来たなら沖縄発祥のタコライスを外すわけにはいきません。
沖縄県民とアメリカ人の胃袋を掴んだタコライス
沖縄とタコス?何故?タコライスの歴史
タコスから生まれたタコライス。それはアメリカの基地にあったタコスをヒントに、当時円高になり外食を控えていたアメリカ人の胃袋を取り戻すため低価格で食べられるタコス、タコライス(キングタコス)が誕生しました。それはアメリカ人だけでなく、沖縄県民、そして今では観光客、日本人の胃袋を掴んでいます。
サルサソースが苦手な私を魅了した 身近にある美味いタコス屋Tacos-ya(タコスヤ)
私がよく足を運ぶのはtacos-yaさんのタコライスとタコスです。私はサルサソースが少し苦手な印象もあり、少し避けていたグルメでした。しかし、周りに誘われて食べてみると…旨い❗️これは美味しい…。とバクバク食べてしまいました。そう、タコスもタコライスもとてもがっつりしたひき肉とチーズの美味しさが際立ちますが、それだけではなくキャベツとトマトとみずみずしいジューシーさが上手く調和しているのです。だから、バクバク食べてしまうのだと思います。それもひき肉とチーズ、キャベツとトマトを混ぜるというのは、まさにチャンプルー(混ぜるという意味)で、沖縄のソウルフードなのです。tacos-ya(タコスヤ)さんは那覇市の国際通りとおもろまちにあり、美味しいタコライス・タコスを気軽に食べられるお店なのです。
低燃費な沖縄のおすすめグルメタコライス
タコスの魅力の一つは、圧倒的安さです。沖縄にはもう一つ有名なステーキがあります。それもまたご紹介しますが、同じ美味しさでも違うのは価格です。ステーキは約2000円はします。しかし、タコス・タコライスなら約600円あればいいのです。なので学生の皆さん等にはいつでも食べられるステーキより本場のタコライス・タコスを味わって頂きたいです。もちろん、沖縄を満喫したい全ての人にもです。


Tacos-ya(タコスヤ)
国際通り店 沖縄県那覇市牧志1丁目1-42.
1100-2030 無休
新都心店(おもろまち)
沖縄県那覇市おもろまち4-12-13
1100-2200 無休
HAVE A GOOD DAY