簡単にワイキキ以外のハワイを楽しむ方法は、
The Busを使ってハワイ中を回ることです。
The busを選ぶ理由は、たった3つです。
・とても簡単な乗り降り方法
・何より圧倒的に安い
・ハワイ・オアフ島中張り巡らされた路線
です。
ワイキキだけじゃなくハレイワやカイルアのハワイの魅力を知りたいし、楽しく過ごしたいですよね!
でも、レンタカーは高いし運転は怖い、タクシーも費用がかかるしなぁ、バスは安いけどどのバスの乗り方もわからないし、もし間違ったら怖いしなぁと思っていませんか?
実は、バスが1番楽な移動方法なんです。
とても簡単に乗り降り出来ますし、何より安くいけます。
ハレイワに行くのを、バスとレンタカーやタクシーで比べた場合です。
バスとタクシーを比べた場合(アラモアナセンター→ハレイワ)
・時間→30〜1時間の時間差
・お金→10分の1
以上です。
こんな安くハワイを楽しめる方法を知らないと本当に損です。
バスで浮いたお金をアラモアナセンターなどの買い物に回しませんか?
バスに乗ってハワイ旅行を2倍3倍たのしみましょう。
乗り方
・前方入り口からバスに乗る
・料金ボックスにお金を入れ、チケットを買う。
① 運転手さんにチケットをくださいと伝える
② お金を料金箱に挿入
チケットの種類
・1日乗車券(5.5ドル)
・片道チケット(一律:2.75ドル)
英語のセリフ
” could I get a 1day pass ?(クッドアイ ゲット ア ワンデイパス?)”
と伝える。
2枚ほしい場合は、
“Could I get two 1day pass?(クッドアイ ゲット ツー ワンデイパス?)”
でOKです。
このフレーズを覚えれば、
カフェやレストランでも使えます(1daypassを好きな単語に変えて使ってください)
例;“Could I get two カプチーノ?
※既に1daypassを持っている場合は、運転手さんに提示、見せればOKです。
降り方
・窓側につられている銀の線を下に引く。
・前電光掲示板にSTOP REQUESTEDと表示(または車内アナウンス)
・ドアに手をあてる(ドアが開く)
・後方出口より降車する。
①銀の線を下に引く
②電光掲示板にSTOP REQUESTEDと表示。
③ ドアを押す
④ バスから降りる
以上です。
どうですか?簡単ですよね?
特にむずかしい英語を言ったりすることはありません。
行き先を間違えないための2つの方法
それは、アプリです。
・DaBUS2
・Google マップ
この2つのアプリを使ってください。
アプリ
→アプリで最寄のバス停や路線、次のバスを簡単に知ることができます。ただ時刻通りに来なかったりする時もあります。GPSがついていないバスもあるからです。
Googleマップ
→異国の地で目的のバス停に降車できるか心配ですよね。そんな時はGoogle マップで現在地を確認していましょう。Google マップの経路からもバス検索は出来ますので、バス停の場所もわかります。
バス停
・バスのナンバー
TheBusの注意点
・TheBusの車内はめっちゃ寒い!!!!
TheBusの車内はめっちゃ寒い。体感温度としては、ワイン貯蔵庫の17°と同じくらいに感じました。車内のどこ席に行っても寒いです。よく見ると地元のロコたちはパーカーや上着持参です。一年中半袖で過ごしているロコたちは、ここで冬の服装をしています。笑
なので、長期移動の際は、以下の2つのことを忘れないでください。
・前もってトイレは済ませること
・タオルやパーカーなど寒さを防ぐものを持参すること
以上が簡単にTheBusの利用方法です。
下に、より役に立つリンクを載せておきますのでご参照ください。
それでは、TheBusを思いっきり活用してハワイを楽しんでくださいね。